猫が交通事故死したり、骨折で応急手当したり、怪我にはよく会うもの | 悩むよりまず相談、明日への希望に!

猫が交通事故死したり、骨折で応急手当したり、怪我にはよく会うもの

いざというときの応急手当

緊急時の飼い主の対応

室内飼いでない猫には、交通事故や中毒、けんか、高所からの落下など、危険がたくさん待ち受けています。

けれども室内飼いの猫だからといって安心はできません。電気のコンセントやストーブ、こんろなど、猫にとって危険な生活用品が、身のまわりにあふれています。

不幸にして交通事故や中毒、けがなどで応急手当が必要になったとき、飼い主の適切な処置が猫の命を助けることもあります。

応急手当をするときは、どうしても気が動転しています。深呼吸して心を落ち着かせ、あわてないでとりかかってください。

応急手当は、あくまでも一時的な処置です。応急手当をしたら、一刻もはやく動物病院に連れていきます。

猫の状態をチェックする

まず、猫の様子を観察します。どこがどうおかしいのか猫の状態をチェックし、状態に応じて動物病院に連れていくまでのつなぎの処置を行います。

意識がなければ、毛布などの上に寝かせて安静にたもち、動物病院に運びます。呼吸がとまっているなら人工呼吸を行います。

骨折しているからといって、添え木をして固定する必要はありません。かえって傷を深くするおそれがあるからです。

毛布の上に骨折した部分を上にして静かに横たえ、病院に運びます。出血がひどい場合は、傷口より心臓に近い部分をひもで結び、結び目を棒できつくしめて、止血します。

交通事故にあったら無傷でも病院へ

車にはねられて体のあちこちにけがをしていたら、平らな板に布を敷いて猫を寝かせます。けがの様子や程度をすばやく観察し、獣医師の質問に答えられるようにします。

出血などの外傷があれば応急手当を施します。意識不明で、口の中に吐いたものや血が詰まっていたら、ガーゼでぬぐい取ります。

応急手当がすんだら、大至急動物病院へ連れて行きます。何の異常もなく、元気そうに見えても必ず病院で見てもらいます、

咽に刺さった魚や鳥の骨は先の丸いピンセットでとる

喉に骨が刺さると、猫は急に食事をやめて、口もとをこすりはじめます。応急処置としては、片方の手の親指と人差し指で上あごの犬歯の後ろをはさみつけて、猫の口を開けます。

もう一方の手でそっと舌を引き出して、ピンセットで骨を抜き取ります。苦しがるようなら、無理をせず、動物病院へ連れていきます。

釣り針が刺さったら先端の返しを切り落とす

釣り針の先端には、一度刺さると抜けないようにかえしがあります。そのまま抜こうとせずに、かえしの先端を少し押し出し、ペンチで切り落としてから、反対側へ静かに抜き取ります。そのまま放置せず、動物病院で化膿どめなどの治療をします。